主宰
藤井 由乃
YUNO FUjII
東京都出身
早稲田大学大学院文学研究科芸術学専攻修了
日本バレエ協会正会員
4歳よりバレエを始め、漆原宏樹・高木怜子に師事。12歳で貝谷芸術学院バレエ科に入門、その後貝谷八百子バレエ団に入団し、退団まで全公演に出演。『白鳥の湖』では、四羽の白鳥、ナポリなどのソリストを務める。日本バレエ協会公演のほか、内外の公演にも多数出演。
舞踊活動の傍ら、大学院で舞踊を研究し、貝谷芸術専門学校で教鞭をとる。また、ヤン・ヌイッツ、RADなどの教師講習を受講。
退団後は、高木俊徳に師事。2児の出産を経て、2004年にYUNO BALLET設立。
バレエ団・大学院での経験を生かし、 “バレリーナへの道”に、初心者にもわかりやすいバレエ用語の記事を執筆。また、全日本舞踊連合『舞踊年鑑』のライターも務め、多方面からバレエの普及に尽力している。
講師
池上 直子
IKEGAMI NAOKO
ダンサー・振付・講師・Dance Marché・Dance Kitchen主宰。
幼少よりモダンダンスを本間祥公氏クラシックバレエを高木俊徳氏に師事。
日本大学芸術学部演劇学科洋舞コース卒業。モダンダンスからコンテンポラリー、バレエまで国内外の振付家の作品に出演。
2010年Dance Marchéを立揚げ4年間で7公演演出・振付・出演を手がけ好評を得る。公演活動の他、講師、レクサスCM、モデルなど多岐にわたり活躍。
2016年5月原宿にて「体・技・心」をモットーのしたスタジオDance Kitchenをスタート。2016年12月より文化庁・新進芸術家制度に選出されドイツ・レーゲンスブルク歌劇場ダンスカンパニーに研修。
講師
壁谷 まりえ
MARIE KABEYA
3歳よりバレエを始める。
1997年コデマリスタジオ入所。大竹みかに師事。
青山学院女子短期大学国文学科卒業
日本バレエ協会員
2009年第48回バレエ・フェスティバル、2010年・2011年ヤング・バレエ・フェスティバル、2011年都民芸術フェスティバル出演。
他、日本バレエ協会公演、世田谷クラシックバレエ連盟公演などに出演。
講師
山口 ゆりあ
YURIA YAMAGUCHI
東京都出身。
5歳より東京バレエ学園にてバレエを始める。
その後、サイガバレエにて様々な創作バレエ作品に出演。
現在、クラシックバレエを、橋浦 勇、上原 まゆみに師事。
日本バレエ協会、舞踏作家協会、新宿区芸術家協会、東京小牧バレエ団、Dance Gathering Performance Vol.5 などに出演。
2014 バーアスティエ講師資格取得。
講師
中村 絢名
JUNNNA NAKAMURA
4歳よりバレエを内藤瑠美に師事。
2002年カナダのゴー・バレエ・アカデミーサマースクール短期留学。
高校よりエプリバレエスタジオにて榊原有佳子に師事、大学よりユノバレエにて藤井由乃に師事。2018年井上バレエ団に準団員として入団。
2010年第43回埼玉全国舞踊コンクールクラシックバレエ部門1部入選。
2012年ザ・バレコン東京シニアの部入選。
2016年日本バレエ協会バレエクレアシオン伊藤範子作品「ホフマンの恋」出演。
2017年東京小牧バレエ団公演「白鳥の湖」全幕、全国合同バレエの夕べ佐藤真佐美作品「Ballet Brillant」、アトリエヨシノ20周年記念公演「ドン・キホーテ」全幕出演。
2018年井上バレエ団7月公演「白鳥の湖」全幕、12月公演「くるみ割人形」全幕出演。